ページ

2013年11月25日月曜日

「飛騨高山たから市」

ブログをご覧の皆さまこんにちは!

飛騨高山は、いよいよ雪のちらつく季節となりました。



写真は先日(2013.11.9)に行われた
「たから市」のトリデンテブースの様子です。

心配だった天候にも恵まれ、
沢山の方にお声をかけていただいて
充実感のある一日となりました。

おかげさまで
モッツァレラチーズ入りミネストローネは
すぐに完売となってしまい、
もっと用意しておけばよかったなあ(´□` ) ・・・と
調理を担当してくださった由和さんと、嬉しい反省会。

由和さんの手作り焼き菓子も「味がいい」と
大好評で、完売しました。

また機会があれば
是非遊びに来てくださいね!

(by.hk)


2013年11月19日火曜日

「イッポウ」人気のお取り寄せグルメ

ブログをご覧の皆さま、こんにちは。



 イッポウ CBC中部日本放送)毎週月~金曜日 午後4:50~放送


に、“人気のお取り寄せグルメ”として

チーズ工房トリデンテが紹介され、

工房でのチーズ作りの様子などが放送されます。

出演の時間は 本日 2013.11.19(火) 17:30頃~ の予定です。

是非ご覧ください!


(by.hk)

2013年10月31日木曜日

「飛騨高山たから市」に出店します☆

ブログをご覧の皆さま、こんにちは。

11月9日、本町商店街で行われる
飛騨の美味しいものや特産品が揃う「たから市」
トリデンテも出店することになりましたのでお知らせします。



今回、トリデンテのチーズを使った料理を
地元食材や郷土料理にこだわる「クッキングスクール由和 -ゆうわ-さんが
調理するというコラボ企画!

モッツァレラがた~っぷりとろけた
ホカホカのごちそうトマトスープをお出しする予定です☆

秋の高山の味覚を堪能しに
是非遊びに来てくださいね。

(by.hk)


2013年9月15日日曜日

セブンネットショッピング

ブログをご覧の皆さま、こんにちは!

高山では朝晩涼しくなり(寒い時もしばしば)、
すっかり秋を感じる季節となりました。

さて、雑誌掲載のお知らせです。


セブンイレブンのネットショッピング雑誌

 セブンネット生活 vol.1 2013 秋冬号 

ジャージージェラートが掲載されました!!



ますます便利になる最大級の総合ネット通販「セブンネット」
その膨大にある商品アイテムの中からグルメコーナーでは
厳選された「人気のお取り寄せグルメ」14品が掲載されています。

全国のセブンイレブン店頭で見かけましたら、是非手にとってみてくださいね。


セブンネットショッピング
http://www.7netshopping.jp/food/detail/-/accd/2110274636/subno/1


(by.hk)

DHC「みんな、げんき?10月号」に掲載されました

ブログをご覧の皆さまこんにちは。

突然ご自宅のポストに、でかでかとトリデンテ伊東が表に載ったカタログが届いて
驚いている方もいらっしゃるかもしれませんね・・・゚▽゚)!!

先月撮影の様子をお伝えしたDHC様のカタログが発行されましたのでお伝えします。

----------------------------------------------



DHCのサプリメントや健康ドリンク、おいしい食品の情報が詰まったカタログ誌

 みんな、げんき?10月号 

表紙、表紙裏にトリデンテが掲載されました。


(DHC様 公式オンラインショップより画像を引用)
(DHC様 公式オンラインショップより画像を引用)




DHC公式オンラインショップでは、カタログが丸ごとご覧いただけます



掲載されなかった写真も送ってくださいました(*^^*)
ご担当者様、ご丁寧にありがとうございました!




夏の暑さも過ぎ、いよいよ食欲の秋の到来ですね。
トリデンテではやわらかくてジューシーなフレッシュチーズを
たくさんの方に楽しんでいただけるようスタッフ一同がんばります。

皆さまも季節の変わり目でお風邪などひかないよう
どうかお身体に気をつけてお過ごしください。

(by.hk)


高山商工会議所 会報(2013年9月号)

高山商工会議所の会報(2013年9月号)の巻末コーナー
「会員さん まめけな!」で紹介されました。




「まめけな」は飛騨弁で「お元気ですか。」という意味です(´`)。
今後も地元の方々にもよろこんでいただける商品を作っていきたいです。

(by.hk)


2013年8月10日土曜日

【チーズ工房トリデンテ】店頭販売について



チーズ工房トリデンテでは 対面販売を行っておりません

チーズ工房トリデンテは製造専用施設のため
お客様に対面販売をする窓口がございません。

製造中は1分のレシピの狂いが品質に影響を与えるため、
お客様の応対させていただくのが難しい場面が多々ございます。

いつか弊社でも素敵な販売窓口を・・・!(´`*)゚.+:。と夢見ておりますが、
今は安定した品質で手作りチーズを製造することに専念しております。

・・・そんな訳で、現在のところ、
工房での直接販売は差し控えておりますのでご了承ください。

ご不便をおかけして申し訳ありませんが
どうぞよろしくお願いいたします。







どうぞ皆様、お体に気をつけてよい夏をお過ごしください。


(by.トリデンテスタッフ一同)



DHC「みんな、げんき?」の取材がありました

ブログをごらんの皆様、こんにちは!
暑い日が続いておりますが、いかがお過ごしでしょうか。

さて先日、DHC様の取材がありました。
健康食品カタログ「みんな、げんき?」の表紙と表紙裏の企画、
「今月のげんきさん」に取り上げていただくこととなりました!

手作りの製造現場の撮影
製造中だけでなく、普段の写真もと
高山市江名子町の、工房の前に広がる青々とした水田をバックに。

長時間にわたる撮影、お疲れ様でした!

9月中に発行される10月号に掲載される予定です。
どうぞお楽しみに♪

(by.hk)

2013年6月30日日曜日

「月刊ブレス」7月号

ブログをごらんの皆様こんにちは。

地元飛騨ではすでにご存知の方も多いと思いますが、
地域情報フリーペーパー「月刊ブレス」7月号 巻頭特集で
トリデンテが紹介されました!


(ブレス様HP、E-BOOKより)
(ブレス様HP、E-BOOKより)


大変便利なことにブレス様HPでは
電子書籍(E-BOOK)で全ページご覧いただけます!


拡大すると読めます (ブレス様HP、E-BOOKより)
拡大すると読めます (ブレス様HP、E-BOOKより)

↓↓↓高山市内では下記店舗にてお取り扱い頂いております↓↓↓

駿河屋 アスモ店 岐阜県高山市岡本町2-45-1
飛騨物産館(高山グリーンホテル内) 岐阜県高山市西之一色町2-180
坂本酒店 岐阜県高山市久々野町無数河616-2


.。. .。..。. .。.業務用途でのお問合せはこちらまで.。. .。..。. .。.
お気軽にお電話ください

050-3579-9002(営業部)
TEL(受付時間9:00~19:00:日曜祝日休) 


やわらかでジューシーなトリデンテ モッツァレラチーズ、
これからの暑い季節、たくさんの方々に楽しんでいただけますように。

(by.hk)

2013年6月25日火曜日

中京テレビ「PSⅢ世」に・・・!

ブログをご覧の皆様、こんにちは。

突然ですがTV放送のお知らせです。

6月30日の中京テレビ「PSⅢ世」(毎週日曜日放送)
居酒屋あさこ」コーナーに、チーズ工房トリデンテが出ます(^^)/

いとうあさこさんが、チーズ工房でモッツァレラチーズ作りを体験!

中京テレビがご覧になれる方、是非観てくださいね♪

PS3世

「居酒屋あさこ」第5弾
2013年6月30日(日曜日) 夜10時30分~

 ゜・。;+;☆ チーズ工房入り口にて 記念撮影 ゜・。;+;☆

撮影に来るとは聞いていたものの、
ぶっつけ本番で突然チーズ工房現れた、衣装姿のいとうあさこさん。
さすが芸人さん☆声を張って、めちゃめちゃ元気よく、
熱湯と激しく格闘されていきましたよ!(笑)
現場で見てても、とても楽しい撮影でした。

(by.hk)

2013年5月28日火曜日

成田の極上ナポリピッツァ!Pizzeria e bar LEGAME

ブログをご覧の皆様こんにちは。

先日、トリデンテのチーズを使用してくださっているピッツェリア、
成田市・公津の杜の名店「Pizzeria e bar LEGAME」さんにお邪魔してきました~☆
(店名のLEGAMEとは、絆という意味なんだそうです)

















店内は、黒を基調とした落ち着いた空間。




ナポリピッツァ窯には珍しい黒い窯がカッコよく、目を引きます♪














そして、草薙シェフ特製のピッツァが焼きあがりました!!
500℃にもなる高温の窯から、美味しそうなピッツァが次々と焼きあがります~。 














この日はオープン直後だというのに、テイクアウトのご注文も既に10件ほど
入っていました!!!さすがは人気店・・・。
焼きたてのマルゲリータをいただきましたが
もちもち生地にバジルの香りと、とろっとろのチーズが食欲をそそる一枚、
あっという間に完食☆ 
ピッツァの耳、コルニチョーネのもっちり感と
トマトソース&チーズ&オリーブオイルのジューシーさがたまりません! 


 













店内は、常連のお子さんたちからプレゼントされたという
折り紙と画用紙の手作りピッツァが額に収められていました。
ナギシェフもお店も、愛されていますね~*^^*
野菜やチーズ嫌いのお子様が、草薙シェフのピッツァで食べられるようになった!
なんていうエピソードもあるそうです。 

 













日曜日の夜、オープン直後でしたが、既に予約でいっぱい・・・
成田という場所柄もあり、航空関係のお客様も多いそうです。

週末は特に混み合うそうなので、お越しの際はご予約がオススメです☆


ピッツェリア・エ・バール・レガーメ (Pizzeria e bar LEGAME)
千葉県成田市公津の杜4-12 CO-Z東館1F
(by JM)

2013年5月18日土曜日

春の高山ワイン試飲会

ブログをご覧の皆様、こんにちは。
新緑も鮮やかな、行楽にぴったりの季節になりましたね。

チーズ工房ではようやくストーブをしまい、
こんどは熱気の中チーズ作りと格闘しております。

さて、5月12日(日曜日)に
高山グリーンホテルにてワインの試飲会が催され、
トリデンテも参加させていただきました。


第9回 春の高山ワイン試飲会

主催は、飛騨高山久々野(くぐの)にある、
巨大な地下ワインセラーのある有名店「坂本酒店」様!


ワインの講師や本の執筆などでもご活躍の店主の坂本様が、
この会のために様々な場所から選んでこられたという、
ワイン好きには飲むのも楽しみなワインがズラリ。

ドレスコードもないということで、お客様もリラックスして楽しんでおられました。



国や地域、テーマに沿ってセレクトされたワイン。
ワインの輸入業者様がご希望のワインをグラスに注いでくださいます。


地元のチーズ生産者としてトリデンテも参加させていただきました。


モッツァレラとリコッタを、試食していただきました。
ワインに合いましたでしょうか(^^)
リコッタは、久々野「きって農園」様のジャム(りんご・ブルーベリー)と合わせて
とても好評でした。

おとなりは「チーズ王国」様提供のパルミジャーノ。


チーズの提供時間が終わったところで、
ワインの試飲をさせていただきました。
せっかくですのでモッツァレラに合う爽やかなワインを探しましたヨ✩
どれを購入しようか迷っているうちに飲みすぎていました・・・!


産地や生産者の顔を知ることで、味わいも深く繊細に感じられます。


即売会は、参加者は特別価格で購入でき
質が高いワインが、1000円代~と嬉しいお値段でした。

ワインを囲めば誰とも素敵な時間を共有することができるから不思議です。
お一人でいらっしゃった方も沢山おりました。
次回は秋に行われる予定ですので、
美味しいワインを探している方、ワインについて興味のある方は
春秋の年2回開催 坂本酒店主催ワイン試飲会
是非チェックしてみてくださいね。

坂本酒店様HP http://waiwai-wine.com/

(by.hk)


2013年4月21日日曜日

ジャージージェラート販売中

ブログをご覧の皆様こんにちは。


突然ですが、嬉しいニュースをお知らせします。

ジャージージェラートの原料であります
「天空の牧場 山之村」様のジャージー牛乳が、この度

FOODEX JAPAN 2013
「ご当地牛乳グランプリ」にて
金賞をみごと受賞されました!!!*・;・:\(*^▽^*)/*・;・:


この審査会はアジア最大級の「食」の展示会FOODEX JAPANの来場者である
食のプロ1592名により審査。
48種の味自慢の牛乳の中から見事に選ばれました!!

審査結果・審査概要等が、こちらのページで詳しく紹介されています。


岐阜・奥飛騨の大切に育てられているジャージー牛のミルクが、審査会で高評価を獲得!
素晴らしいですね。本当におめでとうございます!


そんな快挙を成し遂げた
「天空の牧場 山之村」のジャージー乳をたっぷり使用した「ジャージージェラート」。

今年はさらにお求めやすくするため、弊社オンラインショップでは

全国一律送料無料

で商品をご用意いたしました。夏のギフトにいかがですか。
ギフト包装込。のしもご希望次第、サービスでお付けします。
是非ご利用ください♪

---------------------------------------------------------------------------------
「天空の牧場 山之村」 本年度は4月28日にOPEN予定✩

とても清々しく「天空」の名にふさわしい素晴らしい牧場です。
動物もとても人懐っこく可愛らしい♪大切に育てられているのがよくわかります。
大自然に癒されますよ、是非一度足を運んでみてください。
---------------------------------------------------------------------------------


(by.hk)



2013年4月13日土曜日

【飛騨物産館にて】出来立てチーズ販売中!

ブログをごらんのみなさま、こんにちは!
高山では先日も雪もチラつきましたが、暖かい日が多くなり嬉しいですね。

明日から2日間は、春の高山祭り。
桜の開花もはじまり、街も賑やかさを取り戻します。
飛騨ならではのおいしいもの、た~っくさんありますので、
是非足を運んでみてくださいね。


トリデンテ モッツァレラとリコッタのセット販売が始まりました。


いつでも
出来立ての商品が並んでいます。

シェフのお客様にお届けしているチーズがお買い求めいただけます。

★✩★✩ ドリンクなどが並んでいる冷蔵コーナーにて販売中 ★✩★✩

保冷袋(ちょっと大きめで他のお買い物と同梱するのに便利)・保冷剤も
セットに含まれておりますので、レジにてお受け取り下さい。



~「持ち歩くにはちょっと…。後日、自宅に出来立てを届けてほしい」というお客様に~
「出来立てチーズ直送便」
★✩★✩ カウンターにて受付中 ★✩★✩

工房からの直送便も
その場ですぐに注文できるようにいたしました♪
是非ご利用ください。



まるで博物館のような立派な門構えの飛騨物産館✩
商品の種類も豊富で、見ているだけでも楽しいですヨ。
是非遊びにいらしてくださいね。


高山グリーンホテル 飛騨物産館
岐阜県高山市西之一色町2-180
TEL:0577-33-5505



(by.hk)

ひだっちマガジン 2013春号

駅や高速SA、高山市内の店舗にて無料で配布している

ひだっちマガジン 2013春号に、トリデンテの広告が掲載中!

是非探してみてくださいね。

ゆるっとかわいいキャラクターひだっちのお顔が目印の
フリーマガジン。
これ1冊で春の高山観光はバッチリな、楽しいお得な情報がいっぱいです。



(by.hk)